西海岸インテリア×プチプラキッズコーデ

2017年春に完成したマイホームについて、そしてキッズコーデのブログ。
DIYや我が家の家具などの紹介していきます☆
娘と息子のプチプラキッズコーデも。

カテゴリ: 着工~完成まで

完成見学会から10日後、待ちに待った引き渡しの日がやってきました

1週間前から荷造りを初めて、ギリギリまで使うものを前日の夜に詰め込んで荷造り終了!
レンジやガスコンロなどもすでに廃棄してあったので、当日の朝ウインナーを焼こうとして火が使えないことに気づき、チン!と思ったらレンジもなく。。。(笑)
電化製品の大切さに気づいた朝でした(笑)

午前中は主人がローン実行の手続きに銀行へ。
地元から私の母、伯母、従兄に来てもらい引っ越しをお手伝いしてもらいました。
家電や大型の家具などすべて買い替えたので大きなものがなく、引っ越し業者には頼まず自分たちでやりました。

うちの車と従兄の車、ワンボックスカー2台で詰めるだけ詰んで新居へ・・・


新居に着くとレッドカーペットとテープカットの準備が!!
テープの前にたつとすごくキラキラのゴールドのはさみを渡されました。(笑)
一通り写真を撮ってもらってからいざテープカット!!

結婚してからの一番の夢だったマイホームがついに手に入ったんだ・・という実感で、少しグッときてしまいました

中に入って祝辞を読んでいただき、プロジェクターで私たちの家作りの様子をDVDにしたものが流されました
地鎮祭や上棟式、打合せの様子などの写真があり、懐かしくなりましたー


そのあとサプライズで私から主人へ手紙。
結婚して子供がふたり出来たにも関わらず、きちんと結婚式を挙げさせてくれたこと、そしてマイホームの夢を叶えてくれたこと。。
本当に感謝しかありません(´;ω;`)
ありがとう!!

そして、手紙のあとに主人から花束をいただきました(*´▽`*)
めっちゃ幸せでしたー(*´▽`*)


機材の説明などを受けて引き渡し式は終わりました。
そこから引っ越し作業です!

ワンボックスカー2台、2往復で荷物の運び出しは完了しました。
荷物は玄関からでなく、リビングの掃き出し窓からすべていれました。

伯母と従兄は引っ越し終了後日帰りで帰っていたのですが、母には引っ越し日を含めて3日間いてもらう予定になっていたので、家事と子守りを母に任せて片付けに集中することができました。


そのおかげで引っ越し当日にはすべての段ボールを片付けることができました!!
引っ越し前に、どこの収納に何を入れるかと言うのを大体決めてあったのもよかったのかなと思います
引っ越しの次の日にはいろいろな場所のディスプレイまでできましたー♪



引き渡しを迎えて
家づくりは長いようでしたが、終えてみると本当にあっという間。
「3回建てないと満足しない」とよく言いますが、確かにそうだなぁと感じています(;'∀')
でも、現実的に3回建てることができる人はとっても少ないですよね。
なので、周りのマイホームを持っている人に聞いたり、インターネットで調べたりなどの情報はとっても大事になってきます!
いかに情報収集できるかが、満足のいく家を建てるカギだと思います

大工工事が終わったあとは、いちばん楽しみにしていたクロス工事です(*´▽`*)
大体1週間くらいで終わるとのことでした。

そろそろ貼り終わるかな?というころに見学へ行くと、できてましたできてました!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


1階トイレ


IMG_8373

板壁風のクロスに、ヘリンボーンのクッションフロア。
いちばんこだわって楽しみにしていた空間です

あとはここに施主支給の手洗いとトイレットペーパーホルダーが付きます!
お気に入りのトイレットペーパーホルダーはまた紹介します

ヘリンボーンも私たちがお願いした方向で貼られていました。
ホッと一安心



和室の下がり天井と造作壁内側

IMG_8372

照明がないので少し暗いですが、実際はもう少し明るいブルーです♪
古材風クロスはヴィンテージ感たっぷり!
決めたときは少し思いきりすぎたかな?と思いましたが、いざできてみると大正解でした


キッチン

IMG_8486

キッチン背面の壁も、和室の下がり天井と同じブルーで揃えました。
部屋が一気に爽やかになってとっても気に入っています




寝室

IMG_8371

レンガ風の壁紙です♪
この壁紙、本当にリアルなんです!
寝室は主人プロデュースです(*´▽`*)

ブルックリンスタイルや男前インテリアをイメージして、ダーク系の色味で揃えました。
1階とはガラっと変わって、とっても落ち着く空間になりました^^


洗面脱衣所
IMG_8487

廃材感がとっっっっても可愛いです!!!
存在感があって、このフロアとホワイトオークの建具で一気にビーチ感が出ました
取り寄せていただいてよかったです♪


クロス工事も終わり、美装が入ってついに完成。

我が家は契約の段階で完成後の見学会を許可していたので、契約通り開催しました。
ちょうど娘の入学式とかぶっていたので、入学式を午前中で終えて、お昼前に我が家へ。
玄関の前で写真を撮っていただきました^^

主人は完成した家を初めて見ます
完成してもなお迷っていましたが(笑)

私は毎週行っていたので経過が分かりますが、主人は仕事している間に気づいたらできていたという状態なので不思議な感じだったそうです

けっこうな数のお客様に来ていただけたようで、遊び心があって面白いと好評
うちの工務店は比較的ナチュラルやカントリーなお家の事例が多く、企画スタッフの方も新鮮だったそうです^^
私の友達にも日程を伝えていたので、何組か来てくれていたようです♪


私たちが打ち合わせの段階で行った完成見学会でとても参考になったので、これから建築される方の役に立てればと思って見学会を承諾しました。

スリッパや手袋を使用して見学という万全の体制、そして見学会のあとはきっちりと美装に入っていただけるので、特にマイナスはなかったように思います。


見学会を悩んでおられる方、ぜひやってみては


新居の見学へは、大工さんの休憩前を見計らって行っていました。
買い物ついでに行くことが多かったので、10時の休憩の前あたり。
今思うと手ぶらで行ったことは一度もありませんでした!
(しょうもない差し入れしかしてませんが(;'∀')(笑))
建築中の差し入れは基本的に

・缶コーヒー
・ドーナツ
・パン
・コンビニのスイーツ


でした。
帰省した時には個包装の地元のお菓子を。
暑い時期には炭酸や冷たいコーヒー、お茶、ジュースなどが喜ばれるかもしれませんね☆

頻度は週に1回程度でした。
この週に1回というペースが本当にちょーどよくて。
行くたびに何かができてる状態なんです。
今日は何ができてるかなー?と、毎週楽しみでした♪

これは屋根瓦
イメージ通りのマットなグリーン。
実際貼られてみると、1枚ずつ見るよりも明るい色に感じました。

IMG_8364

そして、家の中には窓が

IMG_8365

これは勝手口と脱衣所の窓です。
週をおうごとにどんどん家らしくなっていくのが楽しかったなぁ(/ω\)

IMG_8367

これが1階のフローリングです。
木目が強くて可愛いでしょ?(*´▽`*)
今でも全く後悔はないです!!
「白だと髪の毛が目立つし、暗いとほこりが目立つ」
とすでにマイホームを建てた友達から言われていたこともあってか、この中間色は本当に正解だったなぁと思ってます。


棟上げが1月下旬。
そこから始まった大工工事は3月の頭に完了しました。

IMG_8368

お気に入りのリビングドアと階段。
リクシルの「ファミリーラインパレット ブルーペイント」
という商品です。
何とも言えないブルーが可愛い(*´Д`)


開放的に見えるように、階段はひな壇階段にしました♪
お友達がたくさん集まったときに、ここに腰掛けたりもできます。



IMG_8369

少し娘がうつりこんでいますが(笑)、和室クローゼットの建具です。
自然な木目がお気に入りです。アイアン風の取っ手もね♪




ちなみに主人はこのころ仕事の繁忙期が重なり、工事が始まってから完成まで、なんと1回しか見学にくることができませんでした(笑)
そのかわり、私が細かく写真や動画を撮って伝えていたので進捗状況は把握していましたが。
そのためか間取りもあまり頭に入っておらず、見学に来たときは自分の家で迷っていました(笑)



棟梁をはじめ大工さんはとても話しやすい方ばかりで、いつも笑顔で迎えてくださいました♪
私の小さな質問にもとても丁寧に答えてくださったので、不安なく安心して工事をお任せすることができました。
本当にありがとうございました。
 


棟上から4日後の日曜日、朝から上棟式が行われました(*´▽`*)
とても寒い中、私たちより早く来て準備してくださった工務店の方、本当にありがとうございました。

よく顔をあわせる営業担当や監督、棟梁だけでなく工務店の部長なども集まってくださいました^^
1年近く前なので記憶があやふやで、順番はあまり覚えていないのですが・・・(笑)

祝辞を読んでいただきました。
簡易的な電気ストーブをつけていたのですが、それでもやっぱり極寒・・・
部長の紙を持つ手が震えていました。(笑)

そして地鎮祭の時と同様、お米、お酒、お塩を四隅にまきました。
お米は娘がお手伝いしてくれました

乾杯をして、監督の一本締めで上棟式が終了しました。

そのあとは電気屋さんがこられての電気関係の打ち合わせです。
工務店のモデルハウスが徒歩圏だったので、子供たちはそこで事務員の方が見ていてくれることになりました♪(モデルハウスにはおもちゃ、DVDなどがたくさんあり、打ち合わせのたびに遊んでもらっているので事務員さんにはなついています^^)

まずは大体の場所を提案してくださり・・・
ペンダントライトの位置や追加の照明をお願いしていきます。

我が家はキッチンの真上にペンダントライトを3つつるす予定でした。
ここが本当に難しかった・・・
何しろキッチンも入っていない、骨組みだけの家で想像と間取り図だけを頼りに決めていくので本当に時間がかかりました
結局現場に慣れている監督と電気屋さんのアドバイスに任せて配置しました♪

あとで暗い!となってもダメなので、キッチン周りを中心に少し多めにダウンライトをつけておきました。

次はコンセント。
キッチン周りには余るほどつけました。
キッチンの手元に2口。
カップボードの真ん中に2口×2。
カップボードのカウンター上に2口。

あとは一日の生活の動きや掃除機の動線などを考えながら、各部屋に配置していきました。
住んでみてこれがあってよかったなーというのが、ダイニングテーブルの下につけたポップアップコンセントです!!

ポップアップコンセントとは、床についているコンセントのことです。
体育館によくある、ボタンで飛び出すアレです。

ホットプレートやたこ焼きパーティーをするときに重宝しています。
ポップアップコンセントが無理でも、ダイニング周りのコンセントは必須!です!

あとは、掃除機などを収納するところにもコンセントを設けました。
充電式の掃除機を買うことを考えてです。
結局今だに購入してないのですが、いつか買うと信じています(笑)


今までたくさんの打合せを行ってきましたが、家づくりが終わって考えると、この電気打ち合わせが一番大事だったんじゃないかなーと思います。
もちろん適当に決める人はいないと思いますが(笑)、快適に暮らすために慎重に考えて決めてみてください(*´▽`*)


1月下旬の棟上げ予定日の前日、通ってみると足場が組まれていました(`・ω・´)
この日の夜から実家の母に来てもらい、差し入れに行くときの子守りをお願い。
いくつになってもお母さんが来てくれるのはとてもうれしくて、ついつい話し込んでいつも寝るのが遅くなってしまいます

そしてついに当日。
朝早起きしてみると雪がチラホラ・・・
私たちの土地は山の上(笑)なので、ここよりも余計にふっているはず・・・
母と本当にやるのかな?!やらないでしょー!と言いつつ、職人さんへ暖かい缶コーヒーをもって7時過ぎに現場に向かいました。

すると資材の上にはこんもり積もった雪!!
すごいです!!(笑)

image1 (5)


写真では雪がやんでいますが、この数分後またふりだし、前が見にくいほどでした。
それから10分後、工務店から明日に延期との指示が入りました。

職人さんたちに集まっていただいたお礼を言いながら缶コーヒーを配り、明日はよろしくお願いします、と挨拶をして帰りました。


そして次の日。
寒さは厳しいものの、前日とうってかわって晴天(*´▽`*)
絶好の棟上げ日和となりました。

朝8時ごろから始まったと連絡が入り、10時ごろに顔を出しに行くと1階がほぼできあがっていました!


image2 (2)

職人さんは本当にすごいです!!
仕事も早いし、息もぴったりです。
あたたかい缶コーヒーを差し入れしました。


それから12時のお昼休憩には美味しいパン屋さんのパンとコーヒーを。
15時の休憩には地元のお菓子を差し入れました。

差し入れは、個包装になっていて、持ち帰っても美味しく食べられるものを考えました。

16時前には棟上げ完了!

image4 (1)

ついにお家の形が立体的に
中を見せていただきました♪

↓の画像はiPhoneのパノラマで撮影したものです。

image5


母と子供たちが写りこんでいます。(笑)

子供たちに、ここがお家になるんだよー!と言うと、
「こんなに広くなるの?!お引っ越ししたら走ってもいい?!」
とハイテンションで大はしゃぎでした
(引っ越した今、確かに毎日走り回っています(笑))

思ったよりも広い我が家に大人も大興奮で、今までよりももっともっと完成が楽しみになっていきました♪


最後に気になるご祝儀に関してですが、工務店がご祝儀を禁止していたので我が家はしていません(;'∀')
インターネットで調べていると、禁止としているメーカーはけっこう多いように感じました。

棟上げ前に、営業担当にご祝儀の有無、あるのであれば金額を一度相談してみたらいいと思います(*´▽`*)

↑このページのトップヘ